• ホーム > 
  • 一般歯科|虫歯治療・根管治療

エスカ歯科・矯正歯科の一般歯科(虫歯治療・根管治療)

エスカ歯科・矯正歯科の一般歯科(虫歯治療・根管治療)

愛知県名古屋市の歯医者「エスカ歯科・矯正歯科」は、名古屋駅直結 エスカ地下街の歯医者です。お口のトラブルの代表格「虫歯」は、早期発見・早期治療が肝心です。「虫歯かな?」と思う症状があれば、どうぞお早めに当院へご相談ください。

このページでは、当院が手がける虫歯治療や虫歯の基礎知識や、重度の虫歯に対して行う根管治療についてご説明します。

※このページのすべての治療は保険適応外です。

虫歯と当院の虫歯治療について

自然治癒しない虫歯は歯科医院で適切な処置を

虫歯と当院の虫歯治療について

身近なお口のトラブルといえば虫歯です。では、どうして虫歯になるのでしょうか? 実は、食後にお口の中に残った糖分が虫歯菌のエサになり、「酸」を作り出しています。この「酸」が歯質を溶かしていった結果が虫歯です。このように、虫歯は原因になるメカニズムが明らかになっているので、適切な対処さえすれば予防できる病気なのです。

しかし、もし一度でも虫歯になってしまったら、ごく初期でないかぎり残念ながら自然に治るものではありません。進行具合にもよりますが、何らかの削る治療が必要になります。そのため、虫歯になる前に、虫歯になりやすいポイントを抑えて、しっかり予防を心がけましょう。当院では、虫歯になった歯をできるかぎり削らない治療法「ドックベストセメント」にも対応しています。ご興味がある方はお気軽にご相談ください。

虫歯になる原因と対策

虫歯になるのは、複数の原因が重なったときです。日頃からポイントを押さえたケアをしていれば、虫歯の発症は予防できます。虫歯になる仕組み、要因をしっかり理解して、お口の健康対策に役立てましょう。

虫歯を引き起こす原因 対策
虫歯菌の存在 お口の中に溜まるプラーク(細菌の塊)の中に虫歯菌(ミュータンス期)が潜んでいます プラークを除去するためにしっかり歯磨きをしましょう。特に就寝時は唾液の分泌が減るため、細菌が活発化しやすいので寝る前の歯磨きは効果的です
お口に残る糖質 ミュータンス菌の大好物が「糖」です。甘いものを食べると虫歯になるといわれる理由はここにありますミュータンス菌の大好物が「糖」です。甘いものを食べると虫歯になるといわれる理由はここにあります 食後にお口の中に糖分が残らないよう、歯磨きでしっかり汚れを落としましょう。キシリトールなども有効です
もともとの歯質 歯質には個人差があります。遺伝や病気、歯の生え始めの栄養状態なども虫歯に影響していると考えられています 生え始めの歯に有効なフッ素を活用しましょう。虫歯になりにくく、歯質の強化が期待できます
虫歯になるまでの時間 お口の中に糖質が長時間あると、虫歯の発症リスクは高くなります 食後30分くらいで虫歯が活発化するので、それより前にしっかり歯磨きをしておくことが大切です
虫歯の進行段階と治療方法

※表は左右にスクロールして確認することができます。

進行段階 症状 治療法
CO(ごく初期の虫歯) 歯の表面が、わずかに酸によって溶かされています。白く濁って見えます。まだ痛みはありません。 適切な歯みがきをして、フッ素塗布などで再石灰化を促すことができれば、自然治癒するケースもあります。
CO(ごく初期の虫歯)
C1(エナメル質の虫歯) 歯の表面が溶かされてしまい、歯の内側に刺激が伝わりやすくなっています。冷たいものを口にしたらしみることがありますが、大きな自覚症状がないことがほとんどです。 虫歯に汚染されている部分を削って、白い歯科用プラスチック(レジン)で埋めます。
C1(エナメル質の虫歯)
C2(象牙質の虫歯) 歯の内側にある象牙質まで溶かされ始めています。冷たいものだけでなく、甘いものを口にしても、歯がしみるようになります。 治療時に麻酔が必要になることもあります。C1同様に、汚染された歯質を削り、詰め物を取り付けます。
C2(象牙質の虫歯)
C3(神経まで達した虫歯) 歯の内部を通る歯髄(しずい)まで虫歯が達している状態です。何もしなくても激しい痛みを感じ、温かいものを口にしたり、歯に風が当たってもしみたりします。 この段階まで達すると、神経を取り除く、根管治療(こんかんちりょう)を行う必要が出てきます。
C3(神経まで達した虫歯)
C4(末期の虫歯) 歯ぐきから上に出ている部分(歯冠)がほとんど溶かされて、なくなっています。神経は死んでしまっているために痛みは感じません。放置すると、根っこ内部で膿が生じ、再び激しい痛みに襲われます。 状態によっては、根管治療(下部アンカーリンク)によって歯の根を残すこともできますが、歯根部も虫歯に汚染されていると、抜歯しなくてはならないケースがほとんどです。
C4(末期の虫歯)
ドックベストセメント治療

歯の神経を残せる薬剤を使った治療法です

ドックベストセメント治療

一般的な虫歯治療は、虫歯に汚染された歯質を削り取り、詰め物・被せ物を取り付けるというものです。しかし、この歯を削ったり神経を取り除いたりする行為は、ゆくゆくは歯の寿命を縮めることにつながります。特に神経(歯髄)には血液が循環していて歯に栄養や水分が行き渡らせているため、これらを除去すると次第に歯が劣化し、もろく、割れやすくなってしまいます。

当院では、そういった難点を克服できるドックベストセメント治療を取り扱っています。この地用法では歯髄(しずい=神経や血管)を取り去ることなく、患部に薬剤を浸透させて密閉し、虫歯菌を薬剤の効果で殺菌・無毒化することによって虫歯の再発を予防することが可能です。薬剤の有効成分は、一時期話題になった抗生物質ではありません。もともと人体にも含まれているミネラル成分ですので安心いただけます。

ドックベストセメントは、日本国内ではまだ保険適用外の治療となってしまいますが、歯科先進国では公的機関(FDAアメリカ食品医薬品局など)の審査をクリアして認可を得ている信頼できる商品です。

ドックベストセメント 1歯11,000円(税込12,100円)

※ドックベストセメント治療は保険適用外です。

ドックベストセメントのメリットとデメリット
メリット デメリット
  • 歯を削る量が少ない
  • 痛くない治療が可能
  • 根管治療と比べると治療期間が短い
  • 殺菌効果があるため再発リスクが下がる
  • 重度の虫歯には適用できない
  • 治療も詰め物・被せ物も自費診療となる
こんな方におすすめします
  • 歯をできるだけ削りたくない
  • 麻酔をかけられたくない
  • 神経を取りたくない
  • 古い詰め物が取れてしまった
  • 同じ部位の歯が何度も悪くなって治療を繰り返している
  • (金属)アレルギーの不安がある

根管治療

重度の虫歯でも歯の根を残せます

虫歯が重症化して、歯の内部を通る歯髄(しずい=神経や血管)まで達している場合、抜歯ではなく根管治療を行うことがあります。根管治療は、歯の中をキレイに洗浄消毒して歯の根っこを残す治療です。もし、歯の内部に汚染された組織が残っていると、虫歯が再発することがあり、精度の高い治療が求められます。当院では、徹底した衛生管理のもと、適切な医療器具を使用して虫歯が再発しない精確な治療を行っていますので、安心してお任せください。

根管治療の流れ

※表は左右にスクロールして確認することができます。

STEP01
汚染部の除去
STEP02
内部の洗浄
STEP03
薬剤の充填
STEP04
被せ物の装着
STEP01 汚染部の除去 STEP02 内部の洗浄 STEP03 薬剤の充填 STEP04 被せ物の装着
虫歯に汚染されている組織をしっかり除去します 歯根の内部を洗浄・消毒します 根管内部に隙間なく薬剤を充填します 被せ物を装着したら完成です

PICK UP!歯科治療に苦手意識がある方へ

過去の治療経験のせいか、虫歯治療の必要性があっても、なかなか歯科医院へ足を運べないという方がいらっしゃいます。虫歯や歯周病は放置するとどんどん悪化してしまい、口腔崩壊に至ってしまうことすらあります。お口のトラブルは早期発見・早期治療ができれば、治療時の痛みも通院回数も治療費も少なく抑えられます。当院では、患者様が極力痛みを感じることのないよう、治療時にさまざまな配慮を行っています。予防にも力を入れていますので、ぜひお気軽にご相談ください。