名古屋市中村区椿町の歯医者「エスカ歯科・矯正歯科」。名古屋駅直結、新幹線口から徒歩1分

医療法人 清翔会

名古屋駅 新幹線口から徒歩1分

お電話でのご予約・ご相談

052-452-1255

24時間
WEB予約

予約確認も可能
LINE予約

キービジュアル

エスカ歯科・矯正歯科のマウスピース矯正の「特徴」

画像

マウスピース矯正は、透明で目立ちにくく、ワイヤー矯正と比べて痛みが少ないという特徴があります。また、自分で取り外しができるため、食事の制限がなく、セルフケアもワイヤー矯正と比べてしやすいというメリットがあります。

エスカ歯科・矯正歯科のマウスピース矯正は患者さんの要望やお口の状態に合わせて、3つのメーカーを使い分けています。それぞれご紹介します。

月額1.5万円から始められる「クリアライン」

画像

歯並びは改善したいけれど、矯正はお金がかかるので諦めている。
従来のワイヤー矯正は目立つし痛そうだし、抵抗がある。

こんな方にオススメしているのが、透明のマウスピースを使って矯正する「クリアライン」です。初回15,000円(税込16,500円)から、という低価格を実現できたのはグループ医院だからこそ。価格だけでなく、目立たない、取り外しができるので衛生的、ホワイトニングもできるというメリットもあります。

Point①初回15,000から始められてリーズナブル。(税込16,500円)

Point②治療期間はおよそ5ヶ月~1年3ヶ月

Point③透明なので目立たない

Point④取り外しができるので衛生的

Point⑤製品の質が安定している

Point⑥ホワイトニングもできる(ホワイトニング剤1回分の料金込み)

クリアラインは、比較的軽度の歯並びの乱れを整えるのに適したマウスピース矯正装置です。見た目に大きな影響を与える12本の前歯を動かすことに特化しているため、歯並び全体を動かす必要がある場合は対象外となることがあります。マウスピースの装着を忘れると、治療期間が長くなることがあります。

詳しくは、こちらもご覧ください。

画像

最短4ヵ月で治療できる「キレイライン」

画像

日本全国で11万人以上に利用されている、人気のマウスピース型矯正装置です。

「高いお金を払って失敗したくない」「ちゃんとマウスピース矯正を続けられるか心配」という方は、初回20,000円(税込22,000円)で、矯正治療を試すことができます。約3週間試してみて、その後も続けていくかどうかを決められます。

月額およそ3,000円からの分割払いも可能です。もちろん、他のマウスピース矯正同様、「目立たない」「取り外せる」などのメリットがあります。

世界シェアNo.1「インビザライン」

画像

インビザラインは世界100ヶ国以上で使用されており、その症例数は1400件以上にも及びます。これは、世界中のドクターたちから、信頼されている証とも言えます。

また、インビザラインによる矯正治療には、次の特徴もあります。

特徴1歯並びの「シミュレーション」ができる

画像

iTeroと呼ばれる光学印象で型取りを行い、そのデータを基に治療後の歯並びをシミュレーションできます。治療後の歯並びをあらかじめイメージできるため、治療後に自分の理想と違うといったギャップが生じにくく、納得して治療を進めることができます。

特徴2幅広い症例に対応

画像

インビザラインは幅広い症例に対応できるため、さまざまな症状の治療が可能です。例えば、マウスピース矯正が不向きとされる極度な出っ歯や受け口の治療も、インビザラインでは対応できるケースがあります。

コラム当院はインビザラインの「ブラックダイヤモンドプロバイダー」です

画像

インビザライン治療を行っている歯科医院は、年間の症例数に応じてランク付けをされます。エスカ歯科・矯正歯科は年間の症例数が401件以上の歯科医院に与えられる「ブラックダイヤモンド プロバイダー」に認定されています。このランク付けは一年毎に更新されるため、一定の症例数をこなしているのは、患者さんから信頼されている証だと言えるでしょう。

コラムマウスピースメーカーは慎重に選びましょう

画像

当院には、マウスピース矯正で歯が動かなかったと相談に来られる患者さんがいらっしゃいます。これには大きく2つの原因が考えられます。一つは、「マウスピースメーカーの問題」。もう一つは「歯科医師の問題」です。

まずはマウスピースメーカーについて。現在、世界中にはたくさんのマウスピースメーカーが流通していますが、それぞれのメーカーごとに特徴があります。例えば、部分矯正に特化したメーカーや中には症例数が極端に少ないメーカーもあります。ですから、自分の歯並びの状態に最適なメーカーなのか、治療前にしっかり確認されることをおすすめします。

 

また、もう一つ原因として考えられるのが、「歯科医師の問題です。マウスピース矯正は、治療の大半をAI(人工知能)が担います。しかし、AIだからといって必ず精密な治療ができるわけではありません。ケースによっては歯科医師による細かい調整を行ってはじめて治療成果が得られます。つまり、歯科医師のスキルが問われるということです。

マウスピース矯正を検討中の方は、ぜひ、これらの点を参考に歯科医院を選択してください。

他院のリカバリー、後戻り矯正にも対応しています

画像

他の歯科医院で矯正治療を受けたのにイメージと違う、過去に矯正治療を受けたが後戻りしてしまった、といったケースの治療もエスカ歯科・矯正歯科では行っております。

どちらも、初めて治療を行う時と同じように「治療費」や「治療期間」がかかると思われるかもしれませんが、ほとんどの場合、治療費も期間も少なく済みます。

ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。

コラム「オルソパルス」で矯正の治療期間を短縮

画像

歯列矯正は時間のかかる治療で、治療が終わるまでに1年以上かかることも珍しくありません。当院では、矯正の治療期間を短くするため、「オルソパルス」という装置を導入しています。

オルソパルスは「光加速装置」とも呼ばれ、近赤外線の効果で矯正治療の速度を加速させる装置です。近赤外線には、歯の移動に関係する細胞を活性化させ、血流をよくする効果があります。これらの効果で歯が効率よく動くようになり、治療期間が短縮されます。個人差はありますが、最大で1/3に短縮された例もあります。

使い方は簡単で、上下の歯茎に1日10分光を当てるだけです。矯正の治療期間を短くしたい方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

マウスピース矯正の流れ

STEP1カウンセリング

画像

まずは歯並びについてのお悩みを伺います。エスカ歯科・矯正歯科では無料相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

STEP2各種検査/初期治療

画像

治療開始前に、レントゲン撮影や虫歯検査など、お口の状態を検査します。虫歯や歯周病が発見された場合は、まずこれらの治療から先に行います。

STEP3マウスピースの製造

画像

患者さんのお口のデータを送り、マウスピースが製造されます。

STEP4治療の開始

画像

完成したマウスピースをお渡しし、使用上の注意点をご説明します。マウスピース矯正は患者さんの協力がなければ満足な治療成果は得られません。1日20時間以上の着用時間をしっかり守ってください。

STEP5保定期間

画像

後戻りを防ぐために、リテーナー(保定装置)の着用をお願いします。最初はお食事と歯磨きの時以外、以降は、就寝時のみと徐々に着用時間は短くなります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

医療法人社団 清翔会

電話番号

お電話でのご予約・ご相談

052-452-1255

住所

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町6番9号先エスカ地下街